オトンナ
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生育期 | ||||||||||||
肥料 | ||||||||||||
植え替え |
- 日当たり
- 日光が当たる風通しが良い場所で。日光が不足すると枝が徒長します。夏は少し遮光し、涼しい場所で管理しましょう。
- 水やり
- 春と秋は完全に乾いてから。落葉と同時に控えめに、芽吹き初めは少しずつ量を増やしましょう。夏はほとんど断水(月に1回程度夕方頃に霧吹き)
- 肥料
- 植え付け時に緩効性肥料、または9~3月頃に液肥を与えましょう。
- 温度
- 最低5℃(夏は涼しい場所で管理)
- 冬場の管理
- 室内に取り込み、窓際など日当たりのいい場所で管理しましょう。もしくは、植物育成LEDライトを使用しましょう。
- 増やし方
- 挿し木、種まき(実生)