チレコドン

写真:チレコドン
写真:チレコドン
  • 写真:チレコドン
  • 写真:チレコドン

学名
Tylecodon
英名
Tylecodon
科目
ベンケイソウ科
属名
チレコドン属
原産地
南アフリカ

南アフリカの砂地・岩山の斜面や割れ目などに50種ほど自生しています。種類によりミニサイズから2mのものまであります。葉を落とした後に長い花茎を伸ばしてベル状の花を咲かせます。万物想(レティキュラーツス)・パニキュラータス(安房宮)・グランディフロールス(砂夜叉姫)・ワリチー(奇峰錦)・ブックホルジアヌスなどがあります。

SHARE

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月
生育期
肥料
植え替え
日当たり
生育期は直射日光の良く当たる所で育てます。乾燥を好むため梅雨は注意が必要です。
水やり
夏は月2回程度、冬は土が乾いたらたっぷりと。乾燥を好むため、水の与え過ぎは徒長の原因になるので、蒸れには気をつけましょう。
肥料
植え替え時に緩効性肥料を混ぜ込むか、冬に液肥を与えます。
温度
5℃〜25℃(昼夜のメリハリを付ける)
お手入れ
秋に鉢増しで植え替えましょう。冬はうまくいきません。花が付いたら茎は取らずにおきましょう。
病害虫
特に心配はありません。
冬場の管理
冬型ですが最低5℃以上は必要です。寒風が当たると痛みます。徒長や日照不足に注意しながら室内や温室で育てましょう。
増やし方
種まき(実生)