池の水を抜く大作戦
こんにちは🍀
SULKスタッフのusaです。
先日、堺の家原大池公園で『池の水を抜く大作戦!!』というイベントをしていたので、子どもと一緒に参加してきました😊
普段農業用水として使われているため池の水を抜き、どのような生き物やゴミがあるのかを見ることが出来ました。
鯉が多いということは聞いていたのですが、子ども達がつかみ取りしているくらい、たくさん展示されていました🐟
ショッキングだったのはやはり、ゴミの量!
日常で出るゴミだけでなく、自転車やバイクがとてもたくさん捨てられていました😰
ものを買う時には処分の時のことも考えて買うようにしたいですね。。。
自分の住む家、町、国、世界が綺麗であってほしいと願うばかりです😢
家と、頑張ったら町くらいは私でも綺麗に出来る!と気づき、今後は洗剤なども排水となることを考えエコなものを選んだり、不要なゴミを出さないよう意識していきたいと思いました。
子どもと遊びながらで全ては回れなかったのですが、水辺にまつわるクイズラリーのクイズも難易度高めで面白かったです♪
覚えているクイズをご紹介します。
Q.魚の年齢はどこで見分けるでしょう?
1.顔 2.うろこ 3.背びれ
答えは・・・・
ぜひググってみてください🤗
10月ももう終盤となりましたね。
朝晩冷える日が続きますので、皆様体調を崩されぬよう、ご自愛ください😌